アフィリエイト キーワード選定のコツ。距離感大事

目次
[PR]

成約までのキーワードの距離感を意識すべし!
記事を書かないとアフィリエイトは何も始まりませんが、
ただ闇雲に書けばいいってものでもありません。
闇雲の100記事投稿しても、
アクセスもなければ、そこから収益なんて夢のまた夢です。
今回お伝えしたいのは【キーワード】に気を配りましょう!
です。
ブログ記事「伝わらない」読者はあなたのママではない

前回の講義内容はペルソナについてでした。
前回記事を読めば、
誰に向けて書くかのターゲティングは
バッチリだと思います。
その勢いで、「何を伝えるかも」意識してください。
1記事入魂で何を読者に伝えたいのかを
気合を入れて定め、書いていきます。
このことを
専門用語で「ワンメッセージ」と言います。
普段の生活でも経験があると思いますが、
人に何かを伝えるのは大変です。
自分の思ったほどは、
相手にメッセージは伝わりません。
ある程度、考えが似通っている、
親族であっても伝わりません。
ましてや彼氏彼女、会社のメンバ、旦那にカミさんなど、
赤の他人の場合は、もっと伝わりません。
「メッセージとは、伝わらんもんなんだ」
まず、そう理解することが大事です。
元々伝わらないものをどうにかして伝える。
これが記事を書く我々に求められるスキルです。
ブログ記事「人を動かす」難しさ

さらに、言うと、
メッセージが伝わったとしても、
購入してもらうなど、何か人にアクションをしてもらうこと、
「人を動かす」のはもっと大変です…orz
でも、これをやっていかないといけないのが セールスライティングです。
最初の講義でマインドを取り扱いました。
アフィリエイトは甘くないという所以です。
読者はどんなキーワードで検索するの?憑依レベルで想像すべし

さて、話を「キーワード」に戻しましょう。
ちょっとどう行動するかやってみてください。
どうしましょうかね…
そうだ!
「アフィリエイトで稼ぐ」という情報をネットで調べましょうか
どうぞ
・
・
・
検索できました?
おそらくGoogleで
「アフィリエイト 稼ぐ」
か
「アフィリエイトで稼ぐ」と
入力したのではないでしょうか?
こんな風に何か物事を調べるときには
人は検索サイト(=Google神)で検索し、
出て来た結果の1ページ目の、
しかも上から半分とかを一瞬でザーッと目を通し
「これかな!」というタイトルの記事をクリックします。
読者ではなく、我々情報を発信する側の人間は
これを意識する必要があります。
今から「アフィリエイトで稼ぐ」を調べようとしている人が
Googleの検索窓に
「恵比寿 スイーツ」なんて入れません。

将来的にはAIが発達して
人が思ったことを勝手に「忖度」して
その時主要な検索エンジンがGoogleさんかどうかわからないですが
結果を返すでしょうが、
現在はGoogleは人から指示を受けたら行動する
忠実なコンピュータです。
あなたが検索窓に入れた文字しか返さないのです。
(最近は徐々に忖度してきている気持ちもしますが…)
だから「恵比寿 スイーツ」と打てば
恵比寿のスイーツ情報を出します。
だからこそ、
「アフィリエイトで稼ぐ」で検索をしてくる読者に向けての記事には
少なくとも「アフィリエイト」「稼ぐ」の
キーワードを入れないといけないのです。
どこに入れないといけないかというと
タイトル、本文です。
正直Googleのみぞ知るなので実際のロジックはわかりませんが、
SEO的なことを言えば、
今はkeyword、descriptionはランク評価対象外とのことです。
でも不安ならば入力しておきに越したことはないです。
私は入力しています。
追記:
一時期、keyword、descriptionを未入力にして運用していたのですが、
検索エンジンはGoogleだけではありませんので
使用している検索エンジンもあると考え、今ではしっかり書いています。
descriptionに関しては、Googleのキーワード検索した時の
記事概要で使用されることもあるので、しっかり書くようにしています。
まとめ:キーワードには制約までの距離感がある

あと言葉には言霊が宿ると言いますが、
その通りです。
言葉1つ、キーワード1つにも距離があります。
購入成約されるまでの距離感です。
「葉酸サプリ とは」
と
「葉酸サプリ 通販」
では距離感を感じませんか?
前者はただの調べ物で、購入する気はないかもしれません
でも、後者はもう既にクレジットカードを手に手に持ちながら
検索をしている気がします。買う気満々です。
キーワード選定をするときは
”距離感”も意識すると効果的です。
これらASPの登録はお済みですか?
ネットで商品やサービスを紹介して稼ぐことは、
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)の登録から始まります。
登録はお済みでしょうか?
さまざまなASPがありますが、
ここは鉄板というものをピックアップしました。
A8
言わずと知れた物販系の代表格A8です。
商品検索から、アフィリエイトコードの生成など
操作感も良く使い易いASPです。

→ スマートフォン・PCに対応したアフィリエイトのA8.net

バリューコマース
物販系ではA8と並んで鉄板のASPです。
カエレバ連携もしていて書籍、Yahoo!旅行系などを訴求したい方は
登録必須です。
→
afb
物販系で外せないのがafbです。

アフィリエイトするなら afb
支払いは1000円から、インフォ系ならば5000円からという中、
支払いが業界最安値級の777円から対応していているので
成約から現金化までのハードルが低いです。
同じ商品を訴求するのであれば高報酬が良いです。
afbでは案件が他社ASPと比較して、
高報酬になっているものが多いので、
他のASPで案件を見つけた場合は
「afbでの報酬額はどうなのか?」と
比較するASPですので登録必須です。
→ アフィリエイトするなら afb
インフォトップ
情報商材系の紹介であれば欠かせないASPです。

infotop
主な商品はPDFマニュアルですのでオンラインで完結します。
承認率と高報酬が人気です。
教材を購入して実践したら
どんどん紹介して報酬を稼ぎましょう。
→ infotopを確認する
バナーブリッジ
老舗のASPです。登録しただけで500円の報酬がもらえるASPです。
【BannerBridge】アフィリエイトプログラム
自分割というユニークな制度もあります。
いわゆるセルフバックですが、詳細は下記リンクから確認してみてください。
→ 【BannerBridge】アフィリエイトプログラム
関連ページ
- アフィリエイトで稼ぐためのマインドセットについて
- トレンドアフィリは資産化できない?イージートレンド・レビュー
- アフィリエイトは独自ドメイン運営が一択な理由
- Webライティング ターゲット選定してますか?ペルソナは大事
- ブログのアフィリエイトで稼ぐならジャンル選定は大事