メルマガ リスト獲得の無料オファーと試食コーナーの関連性
目次
[PR]

メルマガの専門用語「リスト」とはお客さんのアドレスのことです。
リストを獲得する手段として無料オファーがあります。
これは別にネットの世界の特別なものではありません。
無料オファーとスーパーの試食コーナーのおばちゃんとの関連性について。
専門用語 リスト=お客さんのアドレス

業界用語と言いますか、
DRMで語られる言葉に「リスト」があります。
ネットビジネスでは、
リスト=お客さんのメールアドレス、
転じて、リスト=お客さん
なのですが
初めて私もこの言葉を聞いた時に
お客さんを「リスト」呼ばわりするのに抵抗がありました。
なんか「リスト」と言った瞬間に
冷た〜い感じになりませんか?
エクセルなどの表計算ソフトのシートに
ズラーと顧客名簿が並ぶそんな
無味乾燥なイメージがあります。
ただこのDRM業界では
「リスト」と呼ぶので慣れてしまいましょう。
メルマガ購読者(リスト)を獲得する方法

ではリストを獲得するにはどうしたらいいか
なのですが、
一言で言えば
「無料で与える」
です。
Give and takeですね。
中には
Give and give, give give!ってくらいでないとダメ!という人もいます。
あっ、でもちゃんと最後はtake(得る)してくださいね。
これは、朝夕のジョギング中に”愛読”している
インターネットマーケティング最強の戦略 著者:小川忠洋
でも語られています。
小川氏はよくウェブ上で広告を見る
ダイレクト出版の社長さんです。
ちなみに”よく広告を目にする”こと自体が手法だったりします。
ダイレクト出版さんは、
ビジネスでは、日本より5年だか7年だか忘れましたが、
数年進んでいると言われているアメリカの手法を日本に取り入れて
今の売り上げ、地位を獲得しているので
動向を注視するだけでも大変勉強になります。
メルマガの無料オファーとは、試食コーナーのおばちゃん

それはさておき、話を「リスト」に戻すと
「無料で与える」実例を小川氏は
スーパーの試食のおばちゃんで説明をしています。
スーパーで赤いウインナーや、
肉汁たっぷりの焼肉屋
ジューシーなメロンやらを
試食をしたことありませんか?
「いかがですかー」と満面の笑みを浮かべ渡され
「ありがとうー」と受け取って口にした瞬間
あなたの中で、
変化が起きませんか?
「ん、このまま手ぶらでこの場を通り過ぎたら、
おばちゃんに申し訳ないぞ。」
これが試食の狙いなんです。
試食=無料オファーです。
これを受け取った側からすると
「何か自分もやらなくてはいけないのでは」という心理になります。
まとめ:ネットもリアルも根本は同じです
ネットビジネスでも、
スーパーでも実は取り入れている手法は同じなんです。
しかも昔から行われている古典的な
枯れた(こなれたという意味)手法です。
余談:
そう言えば学生の頃、大学内にバイトの案内に
「試食のおばちゃん」のバイトが貼ってあって
その数日後にクラスのマドンナ的な色白で細く背も高い
目鼻立ちの通った目のパチクリした女の子が近所のスーパーにいたことを
思い出しました。
実際のところはわかりませんが、
メインターゲットである主婦層ではなく、
我々男子学生にアピールして、
違う意味で売り上げに貢献したのではないでしょうか。
これらASPの登録はお済みですか?
ネットで商品やサービスを紹介して稼ぐことは、
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)の登録から始まります。
登録はお済みでしょうか?
さまざまなASPがありますが、
ここは鉄板というものをピックアップしました。
A8
言わずと知れた物販系の代表格A8です。
商品検索から、アフィリエイトコードの生成など
操作感も良く使い易いASPです。

→ スマートフォン・PCに対応したアフィリエイトのA8.net

バリューコマース
物販系ではA8と並んで鉄板のASPです。
カエレバ連携もしていて書籍、Yahoo!旅行系などを訴求したい方は
登録必須です。
→
afb
物販系で外せないのがafbです。

アフィリエイトするなら afb
支払いは1000円から、インフォ系ならば5000円からという中、
支払いが業界最安値級の777円から対応していているので
成約から現金化までのハードルが低いです。
同じ商品を訴求するのであれば高報酬が良いです。
afbでは案件が他社ASPと比較して、
高報酬になっているものが多いので、
他のASPで案件を見つけた場合は
「afbでの報酬額はどうなのか?」と
比較するASPですので登録必須です。
→ アフィリエイトするなら afb
インフォトップ
情報商材系の紹介であれば欠かせないASPです。

infotop
主な商品はPDFマニュアルですのでオンラインで完結します。
承認率と高報酬が人気です。
教材を購入して実践したら
どんどん紹介して報酬を稼ぎましょう。
→ infotopを確認する
バナーブリッジ
老舗のASPです。登録しただけで500円の報酬がもらえるASPです。
【BannerBridge】アフィリエイトプログラム
自分割というユニークな制度もあります。
いわゆるセルフバックですが、詳細は下記リンクから確認してみてください。
→ 【BannerBridge】アフィリエイトプログラム