自分で道を切り開く人のためサイト

MANEJYUKU(まねじゅく)

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
  • 物販やってます
  • 電子書籍
  • Podcast
  • YouTube
  • 応援感謝!
  • ネットで稼ぐ
  • 物販やってます
  • 電子書籍
  • Podcast
    • エピソード
  • YouTube
    • チャンネル登録はこちら
  • 応援感謝!
  • ネットで稼ぐ
正義マンクレーム男性

コラム

リーダー必見!モンスタークライアントの対応方法:「自分が正義」系くれくれマインド顧客

2022/9/1    リーダーシップ

ある程度顧客数も増えBtoBで仕事をしていると、困った場面に遭遇する時があります「モンスタークライアント」です。 モンスタークライアントの特徴 Web業界では 納期を早める 工程を無視する 予算をケチ ...

アメリカ星条旗ウォール街

英会話

純ジャパ外資社員 英語の発音とイントネーションの勉強法

2022/10/19  

留学経験なし純ジャパ外資グローバル企業会社員の勉強法 以前、「英会話はマインドセットが大事」と述べました。 確かに文法や語彙力も大事なのですが、グローバル企業勤務で、英語でビジネスをする上では、 話し ...

芝犬のクローズアップ

英会話

英語の苦手意識克服 原因はマインドブロックです。

2022/10/19  

留学経験なし純ジャパ外資グローバル企業会社員の勉強法 「外資系企業のベンチャーにいた」と言うと帰国子女だったり、海外生活が長かったと思うかもしれませんが、国産です。 こんな私のような、英語圏の留学経験 ...

リーダーシップ気合い勘違い

コラム

新米マネージャーが勘違いしがちな注意すべき心得5つ

2022/8/27    リーダーシップ

新米マネージャー喜び半分、プレッシャー半分 管理職に昇進して組織を任されたら、 「いよいよ私も管理職か」と喜び半分、「この動物園みたいな組織。果たして自分に運営できるのかしら?」とプレッシャー半分の複 ...

会社ビル群

コラム

日本の中小企業・大企業、外資企業の特徴概要。完全主観!

2022/9/1    外資企業勤務

日本企業の職場の様子。規模別 日本企業と外資、中小零細企業から大企業まで働いてきて感じた違いをまとめてみました。 それぞれに働き方のスタイルや雰囲気が異なっていて自分の性格やキャリアデザインに合った場 ...

イラつく外国人女性

コラム

日本人はうるさい 海外企業にとって参入しづらいマーケット

2023/2/13    リーダーシップ, 品質志向が将来日本企業の海外との競争力の仇となる?

前回の続きです。 さて、ここまでは品質にこだわりすぎでは国際社会で変化・進化のスピードについていけないということを述べました。 日本のスピード感 遅すぎて見えない 品質重視に検討に検討を重ねるため今の ...

薔薇色の人生のイメージ

コラム

海外製パッケージ導入 日本企業が犯しがちな幻想とミス

2022/11/24    品質志向が将来日本企業の海外との競争力の仇となる?

品質志向が将来日本企業の海外との競争力の仇となる?グローバル企業から見て思ったこと。(2) 前回からの続きです 日本の品質へのこだわりは「ハード」向き ソフトウェアは永遠のベータ版と言われていています ...

新幹線かもめ

コラム

品質志向が将来日本企業の海外との競争力の仇となる?グローバル企業から見て思ったこと

2022/9/1    品質志向が将来日本企業の海外との競争力の仇となる?

グローバル企業から「日本企業」をみつめてみて 日本の高い技術や品質に対する意識は世界から称賛されてきました。 我が国の誇るべき気質です。 ソフトウェアのパッケージを扱っている外資企業でアジア太平洋地域 ...

リモートワーク疲労イメージ

テレワーク

在宅勤務(テレワーク)で体調を崩さないために心がけたこと

2022/9/1  

コロナ禍前から在宅勤務があたり前でした 外資なので、コロナ禍の前から在宅勤務は当たり前でした。 特に上司への事前の申請・承認もなく好きなときに「今日は家で働くかー」とか、「今日はオフィスにいこっかなー ...

履歴書の書き方イメージ

コラム

グローバル企業 転職活動で受けるカルチャーショック3つ

2022/9/1    外資企業勤務

終身雇用が特徴的だった日本社会、すでに崩壊していると言われています。 勤め上げることは、逆にすごい時代 実際に同僚や部下がどんどん転職していく場面を目の当たりにして肌感覚でも実感している方も多いのでは ...

« Prev 1 2 3 4 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

スポンサーリンク

人気の投稿とページ

  • 新米マネージャーが勘違いしがちな注意すべき心得5つ
    新米マネージャーが勘違いしがちな注意すべき心得5つ
  • リーダー必見!モンスタークライアントの対応方法:「自分が正義」系くれくれマインド顧客
    リーダー必見!モンスタークライアントの対応方法:「自分が正義」系くれくれマインド顧客
  • 日本人はうるさい 海外企業にとって参入しづらいマーケット
    日本人はうるさい 海外企業にとって参入しづらいマーケット
  • 32-おとなの発達障害ASD「サリーとアン課題」他人の心を推測できるかチェック。
    32-おとなの発達障害ASD「サリーとアン課題」他人の心を推測できるかチェック。

最近の投稿

  • Podcast運営で使うべきツール2つ
  • マインドマップ おすすめツール「MindMeister」を使ってみた感想
  • NLPでコミュニケーション能力を鍛えると「人生で損をしない」
  • タッキーのTwitter開設、マーケティング的に大成功?逆さ文章とBio芸
  • Amazon Music Prime改悪?仕様変更。全曲シャッフルよりも致命的なもの

カテゴリー

  • おすすめ (3)
  • おすすめ書籍 (4)
  • コラム (23)
  • テレワーク (2)
  • 英会話 (2)

タグ

Podcast配信 リーダーシップ 品質志向が将来日本企業の海外との競争力の仇となる? 外資企業勤務 私の考え

スポンサーリンク

  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 応援感謝!
  • ネットで稼ぐ
  • Sitemap
  • 物販やってます

自分で道を切り開く人のためサイト

MANEJYUKU(まねじゅく)

© 2023 MANEJYUKU(まねじゅく)