自分で道を切り開く人のためサイト

MANEJYUKU(まねじゅく)

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
  • 物販やってます
  • 電子書籍
  • Podcast
  • YouTube
  • 応援感謝!
  • いろは道場
  • 物販やってます
  • 電子書籍
  • Podcast
    • エピソード
  • YouTube
    • チャンネル登録はこちら
  • 応援感謝!
  • いろは道場
将来プログラマ・SEになりたい人へ-自分の適正2つ

コラム

将来プログラマ・SEになりたい人へ チェックすべき自分の特性2つ

2022/9/1  

システムエンジニア(SE)が人気の職業になるとは夢にも思いませんでした... 中高生の将来なりたい職業ランキングで上位人気のシステムエンジニア・プログラマー(以下、SE・PG) 実は私、20代から30 ...

いい感じの会社のチーム

コラム

サブスク時代の新業種カスタマーサクセス(クライアントサクセス)部隊とは?

2022/9/1  

似て非なるもの カスタマーサポートとカスタマーサクセス カスタマーサービスは聞いたことがあると思いますが、 カスタマーサクセス、もしくはクライアントサクセスはあまり馴染みがないかもしれません。 実は私 ...

fake-news

おすすめ書籍

世間の一般常識を疑え!バイアスにかかる危険性。歴史認識も然り

2022/8/30  

情報操作とは虚偽だけではない 肝心なことを伝えないパターンもある 別にマスメディアが悪というわけではないですが、メディアが大衆の「当たり前」や「一般」を形成しているのでは?と言うことをことを、以前話し ...

PCで文字を書く女性

おすすめ書籍

セールスライティング力を身につけるならこの本

2022/9/1  

会社勤めをしていれば安定な時代は終わりました 終身雇用は崩壊し、誰もが名前を知っている一部上場企業も早期退職者を募ってソフトにリストラを行なっている現在。 会社勤めをしていれば安定、食いっぱぐれること ...

マスメディア・ネットニュース情報リテラシー

コラム

ネットの情報は忖度なしのピュアなもの?否、結局マスメディアと変わらない

2022/8/30  

スマホで自分から情報を取得可能になって、陥りやすい勘違いが、テレビなどのマスメディアと違って、ネットには利害関係や権威に忖度がないです。 ネットの情報は万能フィルターがなく”無修正”で、「正義」といっ ...

コラム

どんなに成績がトップでもあなたの年収は変わらない。優秀な人ほど会社を退職するのはなぜか?

2022/9/1  

会社も芸能界も、できる人から独立しています 早期退職募集など近年、大手企業のリストラが話題になるのは珍しくないことです。 先日も自動車メーカー「ホンダ」が、今春に募集していた早期退職優遇制度に2000 ...

タブレットを持って喜ぶ女性

おすすめ書籍

オンライン副業Kindle出版何を書いていいかネタに自信がない時に読むと後押ししてくれるテキスト的な書籍

2022/11/24  

情報発信のハードルは年々下がっています 個人で情報発信をするハードルは10年、20年前と比較にならないほど下がっています。 スマホで動画を撮ってYouTubeに投稿すれば、誰でも今日からYouTube ...

外国人男性2人組コンビ

コラム

バディは重要。ベンチャー企業の部署立ち上げ人材採用するなら最低2名以上が必須

2022/9/1  

なぜ組織立ち上げ時に2名以上必要なのか 部署を立ち上げて、チームを組織する過程で人材採用をするなら、最低でも2名以上が必須です。 部署に同僚がいなく、一人であるプレッシャーで潰れてしまった人を見てきた ...

座禅を組む女性

コラム

マネージャーに必要なスキル感情のコントロール習得法。外部刺激に反応しないブレない心の育て方

2022/9/2    リーダーシップ

マネージャーが身につけたいスキルの一つに感情のコントロールがあるのではないでしょうか? 頼れるリーダーの共通点。落ち着きがある ちょっと、「頼れるリーダー」を想像してみてください。 ・・・・・・ もし ...

頼りなさげな若年リーダー

コラム

リーダーシップ「俺について来い」の牽引型は時代遅れ

2023/2/14    リーダーシップ

リーダーシップ 時代は黒子(サーバント)型 リーダーシップを思い浮かべると「俺について来い」型の頼もしいリーダー像を想像してしまうかもしれません。 が、古いです。昭和です。 TVドラマや映画などでは、 ...

« Prev 1 2 3 4 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

スポンサーリンク

人気の投稿とページ

  • 日本人はうるさい 海外企業にとって参入しづらいマーケット
    日本人はうるさい 海外企業にとって参入しづらいマーケット
  • 新米マネージャーが勘違いしがちな注意すべき心得5つ
    新米マネージャーが勘違いしがちな注意すべき心得5つ
  • Podcast収録機材紹介 おすすめ3選!
    Podcast収録機材紹介 おすすめ3選!
  • Amazon Music Prime改悪?仕様変更。全曲シャッフルよりも致命的なもの
    Amazon Music Prime改悪?仕様変更。全曲シャッフルよりも致命的なもの
  • リーダー必見!モンスタークライアントの対応方法:「自分が正義」系くれくれマインド顧客
    リーダー必見!モンスタークライアントの対応方法:「自分が正義」系くれくれマインド顧客
  • 百田尚樹氏の「禁断の中国史」を読んでみた感想
    百田尚樹氏の「禁断の中国史」を読んでみた感想

最近の投稿

  • Podcast運営で使うべきツール2つ
  • マインドマップ おすすめツール「MindMeister」を使ってみた感想
  • NLPでコミュニケーション能力を鍛えると「人生で損をしない」
  • タッキーのTwitter開設、マーケティング的に大成功?逆さ文章とBio芸
  • Amazon Music Prime改悪?仕様変更。全曲シャッフルよりも致命的なもの

カテゴリー

  • おすすめ (3)
  • おすすめ書籍 (4)
  • コラム (23)
  • テレワーク (2)
  • 英会話 (2)

タグ

Podcast配信 リーダーシップ 品質志向が将来日本企業の海外との競争力の仇となる? 外資企業勤務 私の考え

スポンサーリンク

  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 応援感謝!
  • ネットで稼ぐ
  • Sitemap
  • 物販やってます

自分で道を切り開く人のためサイト

MANEJYUKU(まねじゅく)

© 2023 MANEJYUKU(まねじゅく)